LinkedInで企業と人材の未来をつなぐ。
ビジネスSNSの力を最大限に活かし、採用広報と企業ブランドを同時に強化。

LinkedIn運用代行でできること

プロアカウントの戦略設計
・貴社のビジネスに合わせたプロフィール設計
・対象ターゲットに響くキャッチコピー/実績表現

KPI設計・分析レポート
・投稿ごとのリーチやクリック分析
・改善提案とPDCAの実行

投稿コンテンツの企画・制作・運用
・採用広報・社員紹介・業界情報発信
・ストーリー性あるビジネス投稿でエンゲージメント向上

グローバル人材・専門職へのアプローチ
・他媒体ではリーチできない人材層にダイレクトに発信
・業界・職種ごとの「つながり」形成を支援
こんな企業様におすすめ
- BtoB企業で、専門職の採用が難しい
- LinkedInを使いたいが何を投稿すればいいかわからない
- 海外向けや高度人材へのブランディングを強化したい
- 社長や広報担当者の個人アカウント運用も依頼したい


サービスを導入したお客様の声

人材系企業様(東京)
LinkedIn経由で外資系候補者との接点が生まれました。専門的な運用に任せて正解でした。

製造業様(大阪)
採用広報と同時に営業にも活用できる投稿設計で、想像以上の反響がありました。

IT 採用担当者様
LinkedInを始めたものの、投稿内容に困っていました。業界・職種に合わせた運用支援で、問い合わせも発生しています。

導入までの流れ
STEP1

ヒアリング・課題整理(貴社の状況や目的を把握)
STEP2

戦略立案(プロフィール設計・投稿計画の作成)
STEP3

コンテンツ制作・運用開始(週次で投稿/DM対応)
STEP4

効果測定・改善提案(月次レポート・次月施策提案)
投稿内容の企画から運用まで、LinkedIn活用をまるっと支援します
貴社のブランディングや採用ターゲットに合った発信設計で、効果的な採用を実現します。
Instagramで
採用は、もっと強くなる。
SNS ✖️ 採用広報で企業の魅力をビジュアルで伝え、共感から応募へとつなげます。

このサービスでできること

採用専用Instagramアカウント立ち上げ
トンマナ設計、アカウント名の提案、世界観の統一

ビジュアルで伝える採用ブランディング
働く人のリアルを伝えるインタビュー投稿

求職者を惹きつける運用・分析サポート
レポートによる改善提案
ハッシュタグ選定/ストーリーズ活用術
こんな企業様におすすめ
- 若手人材・Z世代に自社を知ってもらいたい
- 企業の雰囲気やカルチャーを伝えたい
- 採用ページでは伝わらないリアルを発信したい
- アカウントは作ったが、運用・分析まで手が回らない

サービスを導入したお客様の声

IT企業様(社員数50名)
Instagramでリアルな社風を伝えることで、カルチャーマッチした応募者が増えました!

製造業様(社員数300名)
採用特化の投稿は、求人広告よりも多くの共感と応募を生みました!

老舗食品会社
“Instagramを見て応募した”という候補者が数名。運用を任せて正解でした。
導入までの流れ
STEP1

無料相談・ヒアリング(現状や採用ターゲットの確認)
STEP2

戦略設計(コンセプト・投稿テーマ・デザイン方針)
STEP3

アカウント立ち上げ(ビジュアル設計・初期投稿作成)
STEP4

運用開始 & 分析サポート(KPI共有・レポート)
Instagramからの応募が、変わりはじめています。
企業の魅力を“見える化”することで、共感から応募へ。
採用成果につながる運用を、丁寧にサポートします。
採用活動に、
LINEという選択肢。
応募ハードルを下げて“今すぐ応募したくなる”導線を構築。

LINE応募導線でできること

応募窓口の一本化
LINE上で求人情報の確認 → 応募フォーム送信 → 面談予約まで完結

応募ハードルの大幅ダウン
Web応募よりも気軽!スマホ1つで即アクション

応募者との1対1トーク対応
既読確認・テンプレート返信・自動応答設定も可能

求職者属性のセグメント管理
学生・転職希望・業種別などにメッセージ配信が可能
こんな課題を抱える企業様に最適!
- 応募者数はあるのに、歩留まりが悪い
- 若年層・アルバイト採用がメイン
- 応募後の連絡がつかない or 途中離脱が多い
- 応募までの導線が複雑で離脱してしまう

サービスを導入したお客様の声

飲食業(従業員30名)
“LINE応募OK”と伝えるだけで、応募率が2倍に!今はLINEだけでやりとりしています。

医療機関(採用担当)
電話応募が多くて対応しきれなかったのが、LINEで効率よく対応できるようになりました。

小売業
LINEでの即時対応と自動リマインド導入で、面接率が2倍以上に改善されました。
導入までの流れ
STEP1

ヒアリング・設計
STEP2

LINEアカウント構築/連携
STEP3

導線設計・コンテンツ設定
STEP4

運用開始・改善サポート
“気軽に応募”をLINEで実現。
エントリーフォームに代わる新しい応募導線。応募率を上げたい企業様に選ばれています。
採用・人事でお困りの方に関連する記事